今回は福岡県で造成工事、外構工事をおこなわれている株式会社ISHIDA 様の加工ヘルメット制作事例をご紹介します。
どんなヘルメットを作ったらよいのかわからない、サイズ感などにお悩みのご参考になれば幸いです。
ヘルメットの加工内容
ご注文者 | 株式会社ISHIDA 様 |
商品名 | 谷沢製作所/ST#123-JZV 帽体色:W-3(白) バイザー色:V-2(グレー) |
加工内容 |
【前面】サイズ:横 45mm× 縦 39.5mm 使用カラー:シルバー 【着左】サイズ:横 60 mm× 縦 15 mm 使用カラー:シルバー 【ライン加工】塩ビ(10mm_1本)/色:黒 |
加工方法 | 印刷 |
こだわりポイント | シルバーのロゴと社名が際立ち、非常にスタイリッシュな仕上がりになっています。 着左は、1行にまとめると社名が小さくなってしまうため、あえて2段に分けて配置。視認性を高め、社名がしっかりと映えるデザインにしました。 シルバーならではの高級感と存在感が際立つ、魅力的な一品です。 |
加工写真
ご注文オーダーのヘルメット
-
谷沢製作所/ST#123-JZV 帽体色:W-3(白) バイザー色:V-2(グレー)
-
- 規格:飛来落下物、墜落時保護、電気対応
- 内装:J型(EPA)「エアライト」
- 素材:PC
- 重量:約365g
- 機能仕様:エアライトS、透明ひさし、雨垂れ防止溝、EPA
-
加工賃参考価格
(10個の場合)
製版代金 | 1,650円×2版(前面1版) | 1,650円 |
---|---|---|
前面印刷 | 1色 (シルバー) 300円×10個 | 3,000円 |
着左印刷 | 1色 (シルバー) 300円×10個 | 3,000円 |
ライン加工 | 10mm_1本 反射(シルバー)200円×10個 | 2,000円 |
加工賃合計 7,300円
※別途ヘルメット代金が発生します。
※加工賃価格に関してはご注文当時の価格になります。
オーダーヘルメットのご注文方法
- 必要事項とデータを御見積フォーマットまたはEメールにて当店まで送信
- 当店より御見積書とサイズレイアウトのご送付
- データ校正・お支払い手続き
- 作成開始・ご納品
よくあるご質問
- ロゴデータがありませんが作成可能ですか?
A . 作成可能です。ロゴ単体のデータが無い場合は、現物ヘルメットの写真や名刺のお写真からでも作成可能です。
- 仕上がりイメージの確認は可能ですか?
A . 新規デザインの場合は御見積書と一緒に完成イメージ図を作成してお送り致しておりますので確認可能になります。カラー変更や位置の細かい変更も作成前に可能になります。
- 名入れ加工の納期は?
A . 数量やご発注の時期によって異なりますが、新規ご注文の場合はご入金確認後約2~3週間後になります。
ヘルメット専門店まもる君はメーカー直送により低価格・高品質な名入れヘルメットをご提供!
印刷・転写・ステッカー・カッティングシール等、様々な加工を行っております。ご相談や要望等の回数を設けておりませんのでご納得いくまでご対応させて頂きます。加工はヘルメットまたはデザインによって変わります。一度お問い合わせください。