農作業

農作業・草刈りにおすすめな空調服®とは?夏の熱中症対策にも!

農作業・草刈り・畑仕事で空調服®を使うメリット

体への負担が軽くなり疲れにくくなること、作業効率が上がることが、農作業・草刈り・畑仕事などで空調服®(ファン付き作業着)を使うメリットです。
暑いと人は体温上昇を抑えるために大量に汗をかきますが、汗は体内がフル稼働している証拠。
暑さを感じた体内では、汗を出すために新陳代謝が早まり、大量の血液を送り出そうと心拍数上昇が起こっています。
そして、体温を下げようとあらゆる器官が一斉にエネルギーを消費するので、体に大きな負担がかかるのです。
しかし、体温を下げてくれる空調服®を着れば、体温調節を体内機能だけに頼らずに済むため、体力の消耗を抑えられます。
体力を温存できるようになることで、空調服®を着ない場合よりも疲れにくくなり、作業の効率もアップするでしょう。
また、熱中症対策や日焼け予防にも繋がり、作業の安全性も高くなります。

農作業・草刈り・畑仕事で空調服®を使うデメリット

砂埃が服内に入ってしまうこと、バッテリー切れのリスクがあることが、農作業・草刈り・畑仕事などで空調服®(ファン付き作業着)を使うデメリットといえます。
まず砂埃についてですが、空調服®は服内に取り込んだ外気が襟元や手首から抜けていく仕組みです。
そのため、空気中に砂埃が舞っていると、外気と一緒に取り込んだ砂埃が体に付着してしまうことがあります。
しかし、別売りの防塵フィルターをファンに装着すれば、砂埃の侵入を防ぐことが可能です。
防塵フィルターは汚れなどからファンや空調服®を守ることにも繋がるので、製品寿命を延長させる効果もあります。
次に、空調服®のファンはバッテリーで稼働するため、バッテリー切れの心配はつきものです。
万が一のバッテリー切れやバッテリーの故障に備え、あらかじめ予備バッテリーを用意することをおすすめします。

農業用におすすめ空調服®の機能

屋外の農作業などで空調服®(ファン付き作業着)を使用する場合は、UVカット機能のついた商品がおすすめです。
紫外線は肌表面の水分を奪い、体内ストレスを高めるといわれています。
そのため、紫外線・赤外線をカットしてくれるUVカット素材の商品や、チタン加工が施された商品を選びましょう。
また、炎天下で作業することが予想される場合には、太陽熱をブロックしてくれる遮熱機能を持った空調服®を選ぶと、熱による疲労を軽減できます。
そして、水に触れる機会も多い農作業では、撥水機能も注目すべきポイントです。
ポリエステル素材の空調服®なら多少の水もはじく撥水性を持っているほか、洗濯後の速乾性も高いため、日常的に空調服®を着用したい人にも適しています。
ただし、ポリエステル素材は引っかけると穴が開きやすいため、狭いビニールハウスで着用する場合は、耐久性の高い綿素材の空調服®がおすすめです。

空調服®(ファン付き空調作業服)の通販なら【作業着専門店 まもる君】

農作業
最新情報をチェックしよう!
>作業用品専門店 まもる君

作業用品専門店 まもる君

作業服・作業着などの作業用品の通販なら日本最大級の品揃えのまもる君(まもるくん)。ワークウェア、作業ヘルメット、工事ヘルメット、安全靴(セーフティーシューズ)、地下足袋、作業手袋、安全帯(命綱)、防災用品までプロも納得商品を業界最安水準でご提供。

CTR IMG