熱中症対策の計画書を作成する方法!職場で盛り込むべきポイント!

熱中症対策の計画書を作成する方法!職場で盛り込むべきポイント!

職場の熱中症対策を行う場合、計画書の作成も重要なステップの一つです。職場での熱中症対策は、もはや企業にとって必要不可欠になりました。実際に、2025年6月の労働安全衛生規則の改正による職場での熱中症対策の義務化も、その証拠といえます。
そこで今回は、熱中症対策の計画書を作成する方法について、主なポイントをご紹介します。職場での熱中症発症を予防し、発症した場にも素早く対処できるよう、ぜひ参考にしてください。

>>【関連記事】【2025年6月施行】職場の熱中症対策が義務化!対象作業・事業者の対応・罰則を解説

熱中症対策の計画書とは?

熱中症対策の計画書とは?
熱中症対策の計画書とは、職場における熱中症対策を万全に行うための計画書のことです。熱中症対策を万全に行うには、いつ・誰が・どんな内容を実施するか、はっきりした指針が必要になります。
特に、従業員が多い、複数の職場を抱えている企業ほど、綿密な計画書を作成することが大切です。2025年6月に改正された労働安全衛生法では、一定の条件を満たす職場において、熱中症対策が義務化されました。この機会に、職場の熱中症対策をきちんと見直しましょう。

職場の熱中症対策の計画書に盛り込むべきポイント

職場の熱中症対策の計画書に盛り込むべきポイント
ここでは、職場の熱中症対策の計画書にどんな内容を盛り込むべきか、詳しく見ていきましょう。

職場における熱中症対策の具体的な手順

まず盛り込むべき内容は、職場における熱中症対策の具体的な手順です。熱中症対策といっても、具体的にいつ・誰がどんな内容を実施するのか、文書化して明示できるようにしておきましょう。
今、熱中症対策についても、さまざまな情報が飛び交っている時代です。従業員が正しい方法で、そのときに最適な対処ができるよう、分かりやすくまとめましょう。

熱中症が疑わしい作業者の発見および申告方法

職場における熱中症対策の計画書には、熱中症が疑わしい作業者の発見および申告方法も忘れずに盛り込みましょう。熱中症は、自分だけでなく、周囲の従業員が発症した疑いがあるときに、いかに素早く適切な対処ができるかが、大きなカギになります。従業員1人1人が、高い当事者意識を持ち、発症の疑いおよび発症時に適切な対処ができるよう、申告方法や手順をきちんと決めておくことが大切です。

社内教育の実施および従業員への周知方法

社内教育の実施および従業員への周知方法についても、忘れずに盛り込んでおきましょう。どんなに優れた計画書であっても、1回提示しただけでは不十分です。従業員全員に周知させるためには、以下のような方法が効果的といえます。

  • 定例会などでのディスカッション・勉強会
  • 職場の目立つところへの熱中症対策の手順の掲示
  • 休憩時の社内放送での呼びかけ


上記については、社員だけに限らず、派遣社員などの社外員にも教育・周知させることが大切です。

作成後も定期的な確認・修正が必要

作成後も定期的な確認・修正が必要
熱中症対策の計画書は、作成後も定期的な確認や修正が必要です。前述したとおり、熱中症対策で何をすべきかについては、随時情報が更新されていきます。
今は最適解とされる方法でも、将来的にずっと正しいとは限りません。また、実施してみて改善したほうがよい点も出てくることでしょう。熱中症対策の計画書を作成する真の目的は、従業員を熱中症の影響から守るためであることを、忘れてはいけません。

>>【関連記事】熱中症対策義務化リーフレットとは?職場で義務化された内容を解説!

まとめ

今回は、熱中症対策の計画書についていろいろと見てきました。2025年6月の労働安全衛生衛生規則の改正により、一定の条件を満たす職場において熱中症対策の実施が義務付けられました。この記事お呼び厚生労働省からの最新情報を参考にして熱中症対策の計画書を作成し、職場における熱中症対策を徹底しましょう。
なお、私ども「作業着専門通販 まもる君」では、職場の熱中症対策にぴったりな涼しい作業着や冷感インナー、涼しいヘルメットや熱中症対策グッズを豊富にお取り扱いしています。数量をまとめてのご注文にも対応いたしますので、この機会にぜひご覧になってみてください。

熱中症対策グッズの通販なら【作業着専門店 まもる君】

熱中症対策の計画書を作成する方法!職場で盛り込むべきポイント!
最新情報をチェックしよう!
>作業用品専門店 まもる君

作業用品専門店 まもる君

作業服・作業着などの作業用品の通販なら日本最大級の品揃えのまもる君(まもるくん)。ワークウェア、作業ヘルメット、工事ヘルメット、安全靴(セーフティーシューズ)、地下足袋、作業手袋、安全帯(命綱)、防災用品までプロも納得商品を業界最安水準でご提供。

CTR IMG