作業着・安全靴など作業用品卸販売専門店のまもる君

作業服、作業着などワークウエア通販専門店まもる君(まもるくん)《安全靴、ヘルメット、作業手袋や安全帯まで日本最大級の品揃え!》
デニムについて デニムについて

ジャケットRANKING

パンツRANKING

メーカー別デニム商品PICKUP

デニム作業服が各業界に浸透し、数多くの商品が毎年生まれています。各メーカーストレッチ性や耐久性など機能の充実はもちろんの事、シルエットやデザインも多種多様となり、デニム作業服の選択が難しくなってきています。そこで、各メーカーのデニム商品をピックアップしてみましたので、機能やデザインを見て自分に合った一着を見つけてください!

デニムについて

BURTLE(バートル)PICKUP

規格外に伸びるデニム「クレイジーストレッチデニム」シリーズは、デニム作業服の着心地の良さを残し、ストレッチ性能を高め動きやすさをサポートする。デザイン性の高さで幅広い年齢層から圧倒的人気。

デニムについて

D-art corporationPICKUP

インスタ等SNSを通じて徐々に知名度が上がっている新メーカー。建設事業とアパレル事業を展開する異色のメーカーで、働く人の目線で作業服を作る知る人ぞ知るDinnovationブランド。お洒落なデザインはもちろん、ストレッチが抜群に効いたデニム作業服で今人気沸騰中。人気過ぎて欠品商品も出てしまうため買い時は常に「今」!是非一度お試しください!一度着てしまうともう手放せないかもしれませんよ★

デニムについて

TS DesignPICKUP

TS Designのデニム作業着「匠」シリーズ。 1点1点職人が加工を施し、ワーキングウェアとしては珍しいデザインを生み出し、徐々に注目を浴びている。一見奇抜なデザインも着用してみれば現場に映えるお洒落な一着。
一着一着異なった柄となっているので他の人と違いを見せたい方はおすすめします!

デニムについて

イーブンリバーPICKUP

EVENRIVERのUSDシリーズは"魅せるデニム"をコンセプトに唯一無二の中古感を演出できる作業服です。さらに立体3Dテクノロジーによって自分に合った作業着へと育てることができます。

デニムについて

自重堂(Jawin・Z-DRAGON)PICKUP

自重堂のストレッチデニム!2大ブランドからデニム作業服を出しており、それぞれに違ったカッコ良さがあります!業界最大手という事もあり、インスタでもたくさん紹介されてます!価格も良心的で初めてデニム作業服を検討されている方には特におすすめです!

デニムについて

I'Z FRONTIER(アイズフロンティア)PICKUP

デニム作業服の立役者アイズフロンティア。圧倒的なデザインでデニム作業服の人気ナンバー1メーカーとなり、毎年斬新かつ高機能のデニム商品を世に送り出すパイオニア。従来は横方向のストレッチのみだったが縦方向にもストレッチ性を発揮し、全方向網羅したストレッチによる着心地の良さを実現。

デニムについて

G.G.(桑和)PICKUP

新ブランドG.G.誕生!!これまでの作業着とは異なる、一線を画した機能性・デザイン性を持つ!安くてスタイリッシュなデニム作業服を体感せよ‼

デニムについて

D.GROW(クロダルマ)PICKUP

コスパ最強ブランドのクロダルマD.GROW。肉厚なデニム生地とストレッチで履き心地は抜群。ハードな現場にも使えるデニム作業服を格安で提供してくれる。D.GROWの「D」はDrastic(抜本的)、Development(発展)、Delight(喜び)、Dream(夢)の4つの意味を「GROW」成長させようというネーミングです

デニムについて

XEBEC(現場服)PICKUP

ジーベックの人気ブランド「現場服」シリーズに待望のデニム作業服登場!抜群に効いたストレッチとスリム過ぎないシルエットで初めての方でも抵抗なく着用できます!シンプルなデザインに白いタグが映えてシンプルにカッコいいです!

デニムについて

村上被服(VILEA)PICKUP

2021年村上被服から新たなブランド「VILEA」登場!カジュアルとワークの間に位置するシーンを選ばない機能性スタイルがコンセプト!デニム作業服も業界初?となるがっつりミリタリーテイストのデザインがあり好きな方は一目ぼれ間違いなし!機能的にも蛇腹を採用したり斬新な発想が人気を集めています!

デニムについて

dimo(中塚被服)PICKUP

中塚被服(dimoブランド)のデニム作業服は作業服の概念を吹っ飛ばす程オシャレ。デザイン性が高く、普段着使いが可能な商品が多くある。年代や性別、時代に左右されないベーシックなワークウェアでオシャレながらも機能性も高く、現場等以外のDIYや家庭菜園などの軽作業にもおすすめです。

デニムについて

ROCKY(ボンマックス)PICKUP

ボンマックスはユニフォーム・作業服で有名なメーカーですが、ユニフォームの概念を根底から覆す。素材、機能、デザインが違っていても、チームとしての統一感を持たせるユニフォームの新しい形を提供してくれます。ペンポケットのついたMA=1といったカジュアルのなかにも機能性が高い商品があります。

デニムについて

GRANCISCO(タカヤ商事)PICKUP

GRANCISCO(タカヤ商事)のデニム作業服はMODEとカジュアルが融合したファション性が高い商品。ジーンズメーカーならではの上質さと素材感、着心地にこだわった風合いなど一度着用すると忘れられないブランドです。

その他の人気デニムPICKUP

接触冷感デニムPICKUP

2022年春夏 おすすめ冷感デニムをピックアップ
最近流行のデニム作業服ですが、梅雨の時季や夏のシーズンは暑いし蒸れるし…極力避けたい人は多いハズ。
そんな方に朗報です!!暑い時季にピッタリなデニムをご紹介!!
夏だからこそできるデニムのコーディネートもたくさんあり、暑いからと敬遠してしまうのはもったいない!!冷感デニムで快適に、そしてオシャレに着こなしましょう!!暑い季節もデニムを楽しんでみてください

デニムの歴史とは

デ二ムとはフランスのニーム地方の綾織物が語源となっています。この綾織物がフランスからアメリカなど(英語圏)に伝わり、「デ・ニーム」が変化し、「デニム」へとなりました。その後、アメリカでジーンズの原型が完成しました。
1940年代ゴールドラッシュに沸くアメリカで、金鉱堀りたちが丈夫なパンツとしてデニム生地のパンツ(ジーンズ)を愛用していました。ジーンズは金鉱堀りやカウボーイ、木こりなどの仕事着として開発され、労働階級・男性の為の作業着とされていました。しかし時代を経て、映画やヒッピームーブメント、パンクムーブメントの流行によってのちに自由の象徴・反抗の象徴のカジュアルウェアとして一般の人たちに認知されるようになりました。
アメリカでは元々、デニム生地の衣服(ジーンズ)は作業服として活躍していましたが日本に伝わったのは第二次世界大戦後のGHQの占領下の中、アメリカの映画や音楽などと供に一般大衆のカジュアルウェアとして広まりました。

デニム作業服の特徴とは

デニム作業服は丈夫で長持ちするという特徴があります。デニムは太番手の綾織り生地なので、生地自体がとても丈夫です。また破れてもリペアすることが可能なので、そういった面でもデニムは長く愛用することができる生地になっています。
また、デニムは色落ちや風合いの変化を楽しめます。しっかりおられた生地なので最初は馴染むまで時間がかかりますが、使えば使うほど柔らかく馴染んでいきます。劣化を感じる色落ちを風合いとしても楽しめます。

デニム Denim 作業着の人気シリーズ

当店で人気のデニム作業服を紹介したいと思います。

イーブンリバー USDシリーズ 707.702

鮮やかな水色に長年洗いさらした時に得られる色落ちを再現。デニム定番色のインディゴではなく、アイスブルーでクールな印象に。デザインだけでなく3D立体裁断とストレッチ性があり、のびのびと作業が出来ます。
細身でありながら現場作業などで激しく動く体にも追随することから、非常におすすめの作業着となっています。

BURTLE 5011シリーズ

BURTLEの赤のタグがアクセントになったミリタリーテイストでかっこいいデニム作業着はクレイジーストレッチ素材による驚異の伸縮性とCORDURAナイロン素材の接触冷感で夏でも動きやすく涼しい作業着となっています。
また、秋冬用の5001シリーズもありますので、シーズンに合わせて作業着を選ぶことができます。
※CORDURA®は、強度と耐久性に優れたファブリック(生地)に対するインビスタ社の登録商標です。

デニムの作業着でかっこよさを演出しよう!

ご紹介したように、デニムの作業服はとてもデザイン性に優れていて丈夫で長持ちします。作業着がダサいと言われた時代とは違い、デニムの作業服でかっこよく仕事をされてみてはいかがでしょうか。

TOPへ戻る