スムス手袋(縫製手袋) - 作業用手袋≪革手袋、軍手、ゴム手袋≫は品揃え日本最大級の作業用手袋通販専門店まもる君

トップページ > 作業手袋 > スムス手袋(縫製手袋)

スムス手袋の特徴と選び方

スムス手袋とは、手や手首にフィットするように裁断・縫製したスリムなタイプの手袋。フィット性を生かしたこまかな作業はもちろん、手をスマートにキレイに見せる効果もあり、礼装用や接客用としても使われています。


【素材】

素材は大きく分けて3種類。綿タイプ、ナイロンタイプ、特殊素材やコーティングを施した特殊用途用があります。
(クリックすると各素材の特徴の詳細説明に移動します)

綿スムス手袋の特徴

ナイロンスムス手袋の特徴

【マチ付き/マチなし】

マチつき

手のひら側と甲側の生地の間に指の厚み分の生地を加えて縫製したタイプ。指部分が立体的で手の動きを妨げず作業性がよい


マチなし

単純に手の形の2枚の生地を縫製したタイプ。縫製部分が少ない分低コスト。ダルマ縫いとも呼ばれている


 

【手首部分の違い】

・ノーマルタイプ(口丸タイプ)・・・袖口が筒状になっているオーソドックスなタイプ
・横向きタイプ・・・着脱しやすいよう袖口の横部分が開いているタイプで、ズレ防止のため手首側にゴムが入っている
・ホック付タイプ(ボタンタイプ)・・・着脱しやすくズレないようにホックで手首を固定できるタイプ


綿スムス手袋画像

吸汗性に優れムレにくく肌に優しい。生地の種類にはスムスや天竺などがあるが、作業用手袋には主に厚みのあるスムスタイプの生地が用いられる。

メリット

  • 吸汗性に優れムレにくく肌に優しい
  • インナー手袋としても使える
  • リーズナブル

デメリット

  • ホコリがでやすい
  • 長く使うと毛羽立ってくる

用途

  • 品質管理、選別作業
  • 精密機械作業
  • 梱包作業
  • 警備、車の運転など

ナイロンスムス手袋画像

ホコリがでにくく丈夫。光沢がありシワになりにくく見た目が美しい。通常のナイロン糸よりも伸縮性のあるウーリーナイロンを使用したものもある。また、生地にはハーフタイプ(ハーフトリコット編)と厚みのあるダブルタイプ(ダブルトリコット編)がある。

メリット

  • ホコリがでにくい
  • 毛羽立ちにくく、見た目も美しいので礼装用に適している
  • 綿より耐久性に優れている

用途

  • 接客、礼装用
  • 品質管理
  • ホコリを嫌う作業など


37 件中 1-37 件表示 







おたふく手袋 セーム手袋 ホック付タイプ 10双 G-598 スムス手袋(縫製手袋) 綿 マチ付き

おたふく手袋 セーム手袋 ホック付タイプ 10双 G-598 スムス手袋(縫製手袋) 綿 マチ付き

メーカー希望小売価格3,600円のところ
当店特別価格2,820円(税込)

在庫切れ





37 件中 1-37 件表示